KUSANAGI Appマニュアル

このマニュアルでは、KUSANAGI Appに登録し、KUSANAGI Security Editionの仮想マシンの登録が完了していることを前提としています。仮想マシンの登録についてはKUSANAGI Security Editionクイックスタートを参照してください。

KUSANAGI App

KUSANAGI AppはKUSANAGI Security Editionの運用をさらに効率化するSaaS型サービスです。KUSANAGI Security Editionと連携し、セキュリティ監査、自動アップデート、マルウェア検知の結果と具体的な対策をメール送信します。

複数のサーバで、多くの担当者、制作会社などがかかわるCMSのセキュリティ運用を効率化します。

各画面の概要

Dashboard

管理者からのメンテナンス等のお知らせ、KUSANAGIに関する最新情報、運用に役立つコンテンツへのリンクなどを掲載しています。

ホスト管理

ホスト(仮想マシン)を管理します。

ホストグループ管理

管理しているバーチャルマシンをグルーピングします。

メールアドレス管理

アラートメールの送信先メールアドレスを登録・管理します。

メールグループ管理

登録されているメールアドレスをグルーピングします。

マッピング

ホストグループとメールグループ、送信するアラートメールの深刻度をマッピングします。

メールテスト

メールの送信テストをします。

アカウント設定

アカウント情報の変更や、アカウントトークンの発行を行います。

KUSANAGI Appの使い方

KUSANAGI Appでのアカウントやメール送信の管理方法を説明します。

アカウント情報を変更する(Account Settings)

ユーザー名・メールアドレスの変更:
新しいユーザー名・メールアドレスを入力、「アカウントを更新」ボタンを押して変更を適用してください。メールアドレスを変更した場合はメールの送信テストを行い、メールが受信できることを確認してください。

パスワードの変更:
「パスワードを変更」タブに移動して必要情報を入力し、「パスワードを変更」ボタンを押して変更を適用してください。

メールの送信テストをする

「Mail Test」送信先のメールアドレスが正しいことを確認し、任意のメッセージをを入力し、「Send Test Email」を押してメールを送信します。

KUSANAGI Appからのメールを停止する

Hosts Managementでメールの送信を停止したいHostのステータスを「Disabled」に変更します。

Analyzerからのメールについて

メッセージの深刻度

Analyzerからのメールにはそれぞれのメッセージの深刻度が記載されています。メッセージの深刻度の定義は以下のとおりです。

深刻度説明
criticalサーバ・Webサイトに問題を与える可能性が大きいもの
warningサーバ・Webサイトに問題を与える可能性が中程度のもの
noticeサーバ・Webサイトに問題を与える可能性が低いもの
infomationサーバ・Webサイト関する情報

メッセージへの詳細と対処方法を確認する

メッセージには詳細解説へのリンクが記載されています。詳細と対処法を参考に、セキュリティの運用をおこなってください。